2013年5月1日
Sweetnighter / Weather Report
リリース:1973年
コメント:ここ暫くはフュージョンものにはご無沙汰でしたが、黄金週間で比較的時間はありますので、ちょっとした「トレーニング」を兼ねてウェザーリポート、行ってみましょう(笑)
「トレーニング」という表現はあまりよろしくないのですが、要は「苦手」アーティストの1つなのです、はい。
「ほぉ、フュージョン好きを標榜する割にはW.Rが苦手とはね、はぁん?」って嫌味の一つも言われそうですが、だってW.Rってギターレスじゃないですか?取っ付き難いですよね?ねっ、ねっ?(誰か賛同してくれるかなぁ(^^;)
アルフォンソ・ジョンソンとかジャコ・パストリアスとか(言うまでもなく、両名ともベーシストですが)が参加して以降は、楽曲として耳を捉え易くなった事もあって数作にリーチ済みではあるのですが、初期作品となるとデビュー作<Weather Report>('71年)しか聴いていないのです。
本作は彼らの3作目のスタジオ作品にあたり、いわゆる「三頭体制」(ジョー・ザヴィヌル、ウェイン・ショーター、ミロスラブ・ヴィトウス)最後の作品と言われるものです。
そこかしこから聞こえてくるのはシャンシャン、シャリシャリといったパーカッションとW.ショーターの物悲しいようで幻想的でもあり、土着の音にも通じそうなあのソプラノサックスの音色ですね。
そう言えば、J.ザヴィヌルもW.ショーターもマイルス門下生ですが、マイルスが'70s前後(例えば<On the Cornerとか>)で明示し始めた?ポリリズム/繰り返しパターンと変化の踏襲も本作には見え隠れしているのではないかと思う訳です。
#そう言えばマイルスの<On the Corner>も入手済みではありますが・・・(汗)
まぁ、先に<Heavy Weather>('77年)辺りからW.Rに入ってしまうと、なかなかこうした初期作品に対峙しようという気力が起こってこない(^^;というのも真ではないかと思うのですが、単にフュージョン史をたどるといった観点だけでなく、マイルス遺伝子がどのように継承・変化したかという検証学の点からも興味深いのではないでしょうか?
#って、あんたマイルス音痴やんかっ!(-_-メ) メンボクナイ・・・
この後、次作の<Mysterious Traveller>('74年)でM.ヴィトウスはW.Rを脱退し、時同じく同作でA.ジョンソンが登場してくる事になり、ここで第1期ウェザー・リポートの区切りが付けられることになります。
収録曲:
1. Boogie Woogie Waltz
2. Manolete
3. Adios
4. 125th Street Congress
5. Will
6. Non-Stop Home
こんにちは。
返信削除ジャコよりヴィト派の人が初期作を
絶賛していてマクラフリン関係で
購入したヴィトのソロはなかなか良いなと
思ったりしましたが私もなかなか
開拓できないバンドなのですが
フュージョン博士ですらギターレスが
理由で取っ付き難いフュージョンバンド
なんですね(笑)
W.ショーターのコロンビア時代の
BOXが出たので友人が絶対に買え!と
言ってたんですがいつもの悪い癖で
スロットコインに化けて吸い込まれて
しまい未購入です(苦笑)
削除コメントありがとうございます。
ミロスラヴ・ヴィトウスのリーダー作は
2枚<Guardian Angels>、<Infinite Search>
を既聴なのですが、ソロ作品である分、彼のbが
良く堪能でき、かつ、巧さもW.Rものよりは
ハッキリとして小生は好きです。
#決して、W.RでのM.ヴィトウスにダメを
#出ししている訳ではございませんが(^^;
ウェイン・ショーターも、ベタですが
<Native Dancer>、それとちょっと毛色の違う
<Phantom Navigator>という2枚だけ既聴です。
前者はよくガイドものにも掲載される一枚
ですが、後者は意外にもジェイ・グレイドン
等も参加しているちょっとポップなイメージ
の作品です。
初めまして。ハンドルネームきくたくと申します。検索で引っかかってお邪魔したついでにいきなりのコメントで大変恐縮ですが、Jay Graydonが参加しているのは後者ではなくて前者つまりNative Dancerかと思われます。ご参考までに: http://www.jaygraydon.net/Disco_S.htm
返信削除>きくたく様
返信削除コメント&ご指摘ありがとうございます。
まさに、J.グレイドンがgで参加している
のは<Native Dancer>の方です。
自身で<Native Dancer>のレビューに
「J.グレイドン参加」と記載しておきながら
この始末です(T_T)ツメが甘いですね。猛省。
またお気軽にお立ち寄り頂ければ幸いです。