コメント内の表記について
アルバム名の引用は<・・・>で、曲名の引用は[・・・]で囲むよう心掛けています。また、邦人アーティストは日本語で、海外アーティストはアルファベット表記を心掛けています。
ラベル付けされていないアーティスト等について
ラベル付けされていない記事(アーティスト)の検索には、左上にある検索フィールドを利用してください。

2011年8月28日

Learning to Crawl / Pretenders


リリース:1984年
評価:★★★★
コメント:クリッシー・ハインド率いるプリテンダーズの3作目('84年作)。

プリテンダーズとしての最高傑作に挙げられることも多い本作。

2011年8月21日

Collaboration / George Benson & Earl Klugh


リリース:1987年
評価:★★★★
コメント:ギター名手2人、ジョージ・ベンソンとアール・クルー、によるアルバム名そのままのコラボレーション作品。

ガットギターで爽やかに涼やかに決めるE.クルーとセミアコでメロウにアーバンに決めるG.ベンソン(加えて、G.ベンソンには必殺のスキャットもあり(笑)。

Magnetic / Steps Ahead


リリース:1986年
評価:★★★★
コメント:東海岸でのポスト・フュージョンをいち早くキャッチ、具現化した初期ステップス時代も素晴らしくカッチョイイのですが、ステップス・アヘッドへの改名後の作品(少しエレクトリック度が上がった?)も好きです。

2011年8月20日

Another Night / Wilson Bros.


リリース:1979年
評価:★★★★
コメント:兄弟ライティングチームでありデュオでもあったWilson Bros.のデビュー作。

継続した作品発表がなされなかったのか?とりあえずはオフィシャルで存在する作品は本作のみのようです。

Turn Back The Clock(邦題:反(アンチ)・ヒーロー宣言)/ Johnny Hates Jazz


リリース:1988年
評価:★★★★
コメント:いやぁ~マズいなぁ。久しぶりにこういう音聴くと、頭の中が一気に30年はターン・バックしてしまいます。

当時、どこのレコ屋に入ってもコレかかりまくり状態でしたよねぇ(^^;

Touch / John Klemmer


リリース:1975年
評価:★★★
コメント:どうだろう。全編作曲も手がけているジョン・クレマーですが、正直、本作品(‘75年作)全体を聴いてみて、これぞっ、って思わせてくれる楽曲がちょっと見当たりませんでした。

2011年8月19日

Nona Hendryx (1st) / Nona Hendryx


リリース:1977年
評価:★★★★
コメント:元LaBelleのシンガー、ノナ・ヘンドリクス。本作はN.ヘンドリクスがLaBelle解散後にリリースしたソロ第一弾。

何より気を惹くのは、まずアルバムジャケット。ピッチピチのレザーパンツとその手には物騒なナイフ。かなり尖がったロッカーのイメージでしょ?(^^;