コメント内の表記について
アルバム名の引用は<・・・>で、曲名の引用は[・・・]で囲むよう心掛けています。また、邦人アーティストは日本語で、海外アーティストはアルファベット表記を心掛けています。
ラベル付けされていないアーティスト等について
ラベル付けされていない記事(アーティスト)の検索には、左上にある検索フィールドを利用してください。

2008年3月30日

For Those About To Rock We Salute You / AC/DC


リリース:1981年
評価:★★★★
コメント:'80s前後に爆発したような人気を博したAC/DC。

前作<Back in Black>の勢いも凄かったのですが、本作も全米アルバムチャートで#1を射止めるなど、その勢いは留まる所を知りませんでした。

2008年3月20日

Rejoice / Emotions


リリース:1977年
評価:★★★★
コメント:'70s初頭から活躍するハッチンソン三姉妹からなるエモーションズの'77年リリース作品にして、グループ最大のヒット作です。

先ずは、今なおCM等のバックに流れる事も少なくない大ヒット曲[1]。

Color By Numbers / Culture Club


リリース:1983年
評価:★★★★
コメント:前作<Kissing To Be Clever>で'80sミュージックシーンでのブリティッシュ・インヴェイジョンの一翼を担うポジションにまで持ち上げられたカルチャー・クラブが'83年にリリースしたセカンドアルバム。

2008年3月16日

Rech The Beach / Fixx


リリース:1983年
評価:★★★★
コメント:英出身のニューウェイヴ系バンド、FIXXのセカンド作品。

デビュー作<Shutterd Room>は英でマイナーヒットしましたが、本作で本格的に米シーンに登場を果たしました。

Off Tne Wall / Michael Jackson


リリース:1979年
評価:★★★★
コメント:'80s-'90sを通じて、間違いなくショウビズの世界で一時代を築いたマイケル・ジャクソン。

無論、'60sからのジャクソン5/ジャクソンズでの活躍もあったとは言え、エルビスやビートルズと比肩しうるポテンシャルを秘めたスターはM.ジャクソンだけであったと言っても良いかも知れません。

2008年3月15日

Silver Morning / Kenny Rankin


リリース:1975年
評価:★★★★★
コメント:永らくCD化の陽の目を見なかったケニー・ランキンの名盤である本作。

輸入盤で一足早く入手できたのですが、ぐずぐずしていたら日本盤がリリースされたので(^^;エイヤッ!で入手しました。

Celebrate! / Kool & The Gang


リリース:1980年
評価:★★★★
コメント:'80s初期辺りのKool & the Gang作品を聴くと、彼らがファンク・バンドであるという気配は希薄なのではありますが、本作は大ヒット・チューン[1]を含むKool & the Gang '80sの代表作。