コメント内の表記について:
アルバム名の引用は<・・・>で、曲名の引用は[・・・]で囲むよう心掛けています。また、邦人アーティストは日本語で、海外アーティストはアルファベット表記を心掛けています。
ラベル付けされていないアーティスト等について:
ラベル付けされていない記事(アーティスト)の検索には、左上にある検索フィールドを利用してください。
2008年4月4日
Human's Lib(邦題:かくれんぼ)/ Howard Jones
リリース:1984年
評価:★★★★
コメント:ポスト・パンクの英ミュージック・シーンはそのカテゴライズもそこそこに、大枠でニュー・ウェイヴと称され米ミュージック・シーンに対して「第二次ブリティッシュ・インヴェージョン」という形で大いに幅を利かせた訳ですが、ハワード・ジョーンズもファーストである本作が大いに評価された一人です。
既に'84年当時に「ニューウェイヴ」という単語が積極的に使われていたか否かは?ですが(^^;
奇抜なファッション(なんだか、凄いヘアスタイル/カラーしてましたね)とシンセサイザー主体の作風から「テクノ色」が強いかと思ったのですが、クラシックの素養もあり、それなりにバンド経験も積んでいたらしく、ヒットした[1]、[6]、[4]等を始め、しっかりとツボを押えたポップ・センスとちょっとナイーヴな感じが非常にマッチしています。
そう言えば、[3]のイントロが、某局の情報番組のジングルに使われていますね。
全てのクレジットに自身の名前があることからも、その力量がしっかりしている事も併せて窺えます。
どういうわけか、今なお[6]を無性に聴きたくなる時があります。
その時代に多くの音楽を聴いた事の裏返し、それとも、過去を懐かしむ年代になってしまったと言うことでしょうか(^^;
閑話:
アルバムの邦題は<かくれんぼ>。よくわからん・・・
収録曲:
1.Conditioning
2.What Is Love?
3.Pearl in the Shell
4.Hide and Seek
5.Hunt the Self
6.New Song
7.Don't Always Look at the Rain
8.Equality
9.Natural
10.Human's Lib
11.China Dance
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿