リリース:1989年
コメント:堀井勝美プロジェクト名義では'87年の<Hot Is Cool>を皮切りに、'98年の<Blue Waters>まで10作品以上がリリースされていますが、当たり前のように今現在はどれも廃盤の憂き目にあっております。
コメント内の表記について:
アルバム名の引用は<・・・>で、曲名の引用は[・・・]で囲むよう心掛けています。また、邦人アーティストは日本語で、海外アーティストはアルファベット表記を心掛けています。
ラベル付けされていないアーティスト等について:
ラベル付けされていない記事(アーティスト)の検索には、左上にある検索フィールドを利用してください。
2015年9月2日
2009年12月4日
2008年10月5日
Views Collection / 堀井勝美
リリース:1992年
評価:★★★
コメント:本作は堀井勝美プロジェクト名義による7作目。
美しいストリングスから始まり女性voが絡む[1]は、これまでの堀井勝美プロジェクトではちょっと無いタイプの曲かも知れません。
2008年5月17日
Front And Rear / 堀井勝美
リリース:1989年
評価:★★★
コメント:堀井勝美氏(Compose、Arrangement)その人は演奏に加わらないものの、その「頭の中に鳴っている音」を我々の耳へと届けるために用意されたのが堀井勝美プロジェクト。
ラベル:
ジャズ-フュージョン,
日本,
堀井勝美
2007年8月12日
2005年12月21日
Summer's / 堀井勝美
リリース:1990年
評価:★★★
コメント:堀井勝美プロジェクト名義での第6作目。
プレーヤーとしてではなく、寧ろコンポーザー、アレンジャー、プロデューサーとしてフュージョン・シーンを牽引してきた氏のサウンドは、一言でいうなら「フュージョンという言葉の響きにある爽快さを具現化したもの」と言えるのではないでしょうか。
ラベル:
ジャズ-フュージョン,
日本,
堀井勝美
2005年11月6日
2004年6月15日
Hot is Cool / 堀井勝美
リリース:1987年
評価:★★★
コメント:堀井勝美氏の名前を知ったのは実は結構最近の事でして・・・
某局の子供向けTVプログラムで、とても子供をターゲットにしているとは思えない高いクオリティーの挿入歌が流れていたことに驚き、作者を確認したところ氏がクレジットされていました。
ラベル:
ジャズ-フュージョン,
日本,
堀井勝美
登録:
投稿 (Atom)