コメント内の表記について
アルバム名の引用は<・・・>で、曲名の引用は[・・・]で囲むよう心掛けています。また、邦人アーティストは日本語で、海外アーティストはアルファベット表記を心掛けています。
ラベル付けされていないアーティスト等について
ラベル付けされていない記事(アーティスト)の検索には、左上にある検索フィールドを利用してください。
ラベル 人間椅子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 人間椅子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月13日

威風堂々〜人間椅子ライブ!! / 人間椅子

リリース:2017年
コメント:人間椅子のファン層というのがどのような年齢層で構成されているのか判りませんが、案外、若い層からのリスペクともあるようで、本作に付属してるDVD(本作は2 CD + 1 DVD構成)に移るライブ会場のファンの雰囲気からしてもそれが判ります。

2016年7月24日

怪人二十面相 / 人間椅子

リリース:2000年
コメント:ここ最近、某出版社が「明智小五郎事件簿」と銘打って毎月文庫本を1冊出しておりまして、気がつけば既に手元には3冊あったりします(笑)。

2016年7月10日

二十世紀葬送曲 / 人間椅子


リリース:1999年
コメント:久しぶりにお茶の水界隈の中古円盤屋を覗いたら、この方々の作品が並んでいたので素直に?入手しました。

先ずは帯に「デビュー10周年、メルダック復帰第一弾」などと刷られている本作、<二十世紀葬送曲>を視聴。

2016年4月25日

黄金の夜明け / 人間椅子

リリース:1992年
コメント:流通枚数が少ないからなのでしょうが、中古でもそれ程数を見かけないこの方々の作品。

音楽性のそれと商業的成功のそれは、必ずしもイコールで結ばれない事は重々承知の上ですが、ともあれ、もう少し入手が容易いと有難さも倍増なのですがねぇ。

2016年3月27日

疾風怒濤〜人間椅子ライブ!ライブ!! / 人間椅子

リリース:2010年
コメント:先日の<桜の森の満開の下>の視聴でまたしても人間椅子の世界観に惹き込まれたこともあり(^^、次なる作品をと某ディスク◯ニオンをぶらりとしたら本作が棚にあるのが目にとまりました。

2016年3月19日

桜の森の満開の下 / 人間椅子

リリース:1991年
コメント:他の音楽もチョロチョロとは聴いているのですが、ここ最近、脳内再生回数が最も多いのがこの方々の[針の山]という曲。

あ、因みに本作ではなく前作<人間失格>に収録されておりますのでお間違えなく。

2015年9月12日

人間失格 / 人間椅子

リリース:1990年
コメント:またぞろ、おかしな?方向へのアプローチかもしれませんが、仕事の合間(昼休み)に動画サイトで視聴した[2]に妙に惹かれてしまい...(^^;